非正規労働者めぐろくみこのブログ

非正規労働者が日々感じていることを書いたログです。

労働者派遣法

労働者派遣法はとうとう衆議院を通過し、法案が成立することになりそうだ。
この法案は、2度も廃案になったので、呪われた法案とも呼ばれ、2度ある事は3度ある、ともいうが、どうも3度目の正直、ということになりそうだ。
厚労省の提出した法案の条文に誤りがあり、審議できなかった、という経緯もあり、年金機構の情報漏えい問題もあったが、厚労省、なかなかいい仕事をしたのに残念、である。

労働者派遣法は、
1) 専門26業種は、今までは期間の制限なく派遣に任せることができたが、どの業務でも3年を超えて派遣労働者で仕事を任せることが可能になる。
2)3年を上限にしているが、契約1ヵ月前に組合に意見聴衆すれば、延長は可能。
3)派遣業を許可制にする。

すると、この法案が通ると、派遣社員を使い続けることができるので、直接雇用する企業は減るのではないか、正社員ゼロ法案ともいわれている。

安倍首相は、派遣業を許可制にし、派遣会社が派遣先に働きかけて、派遣労働者を直接雇用をさせるようにするとか、派遣労働者のキャリアupを推進させるなど、「労働者の待遇改善、正社員の道を開く」と説明している。

一方、労働者側は、企業は正社員を雇用せず、ずっと派遣社員を使い続けることができるので、派遣社員の身分が固定化し、一生派遣社員のままになるのではないか、との懸念の声が上がっている。
だから、正社員ゼロ法案ともいわれている。

しかし、派遣法改正案が通る前から、非正規労働者の立場はどんどん悪くなっている。
待遇に不満があっても、改善を求める声を上げにくくしている。
それは、こういった待遇の差を問題にして口にすると、契約期間満了の時にクビを切られる可能性があるからだ。

非正規労働者で働いていて、一番腹ただしかったのは、やはり人を「モノ」扱いする組織だったことで、それが不快だったからやめたが、今でも働いている人たちはそれが気にならないか、それともガマンして働いているかのどちらかなのだろう。

そして、長年派遣で働いてきた人たちは、自分たちの待遇に不満を抱いている人が少なくなかった。
本当は身分の安定した正規社員で働きたい、十分な教育を受けられない、同じ仕事かそれ以上の仕事量や質の仕事をしていても待遇や評価につながらないとか、それはよく聞く話だった。

ある時、その職場にずっと働いている人に不快だった時のことを話すと、
「ここはそういうところだから。」
と言ったのにはちょっと驚いた。

ずっと非正規で働きながら、実はその職場を
「こういうところ」
とハラの中では見下していたのだ。

こんな職場がまともなわけがないではないか。
その通りで、この職場は今でも常に世間から不信と批判の目で見られている。

今の労働問題の一番の問題は、人間を「モノ」扱いにして、企業や組織の利益や効率を優先させる、という考え方である。

しかし、その結果、労働環境が劣化し、企業や組織としてよいサービスを提供することができなくなってしまった。
だから、日本という国そのものも劣化してしまった。
日本がガラパコス化したのは、独りよがりな組織運営を経営者や組織のトップがしているからに他ならない。
これは企業や政党政治家、公官庁のすべてがすべてとは言い切れないが、不祥事や問題を起こした組織には当てはまるように思う。

厚労省の課長が「ハケンはモノ扱い」と話したことが問題になったが、まさにこの国の労働者の扱いは「モノ」扱いである。

もっと言えば、国民は「モノ」なのか。

今の日本には、国民の命と暮らしを守る、という事を本気で考えている政治家が一人もいないということか。