非正規労働者めぐろくみこのブログ

非正規労働者が日々感じていることを書いたログです。

非正規労働

非正規労働者の現場

夜勤で働いていた2人のベトナム人は勤怠が悪いのでクビにして、日本人を入れたが、結局その2人も辞めてしまった。それで新しく夜勤の人が入ってきた。 一人は土日専用で、もうひとりは徳井さんという男の人だった。 土日はなんとか定着して働いているらし…

外国人労働者

日勤のふぁんさんは、ベトナム人の27歳の女性で、お姉さんが関西の方に住んでいるそうだ。午前中は日本語学校に通い、午後は某宅配便の配送センターでバイトしている。そこに某国立大学に留学しているベトナム人がいて、その男子学生の紹介でこのバイト先…

人手不足

夜勤の後藤課長は、最近はほとんど顔を出さなくなったので、仕方なく辻次長がシフトなど人の管理をやることになった。 辻次長は50ちょっとでたぐらいの男性で、役職から見ても、在職年数が長く、この業界のこともよくわかっているのか、何を言われても淡々…

貧乏は気力、体力を奪う。

結局、もう2社面接が決まっていたが、先に面接に行ったところが面接を受けてすぐに採用になったので、そこに決めることにした。その清掃の現場は、某大手流通会社の大型店舗である。 と言っても、大手流通会社といえば、日本では数社しかないので、ちょっと…

なぜ賃金は上がらないのか。

景気は戦後3番目の好況を示しているらしいが、全く実感がわかない。清掃のバイトは、6月末で契約が終了してしまったので、仕方なく、また新しいバイトを探すことになった。 コールセンターの仕事は、派遣会社に登録して、試験を受け、その試験に受かってか…

2020年になくなる会社

結局、今の現場は6月末でなくなることになった。先週の水曜日だったかに営業の田中さんがきて、元請けが切られたので、その下請けの私たち清掃会社も契約終了ということになった。最初、契約終了は8月末まで、というと、 秋本さんが感情的になって、 「そ…

人手不足のその後

このテナントビルは、最初から契約内容がコロコロ変わるので、人がどんどん辞めていく。 今、月曜から金曜まで一緒に仕事をしている秋本さんは、本社の経理部長の紹介で入った人だ。 作業は、私ともう1人の2人体制なのである。ところがここにきて、1階が…

人手不足

今の清掃の現場は、去年の10月から働き始めている。 清掃は二人体制になっているが、常にもう一人が次々と辞めていくので、辞めるにやめられない状況になっていた。それでもやっと本社の経理部長の知り合いの女の人が来たので、これでやっと辞められる、と…

清掃の現場・その後

サキタさんは結局、シルバー人材センターから連絡が来て、1000円で今の現場をやってほしいと言われたが、足が痛いので断り、11月末でやめていった。そのあと、新井さんという60代前半の主婦の女性が来た。 小柄だが横に広く、本当にどこでもいるようなごく普…

清掃の現場

新しいオフィスビルの清掃の現場は、1人現場ではなく、男女1人ずつ、2人で作業する現場である。 朝6時半から10時まで、3時間半だが、短時間の割には仕事量が多い。 最初に説明を受けた営業部員と実際の担当の営業部員が違っていたのだ。 それで、最初の契約…

なぜ賃金は上がらないのか。

月曜から金曜まで行っていたオフィスビルの清掃の仕事は10月末で終了した。実は8月ぐらいからこの仕事はそろそろやめようと思っていたのだ。 それで、登録していた派遣会社からオフィスワークの仕事の紹介がメールで来ていたので、エントリーしていた。 エン…

雀の涙ほどの収入でさえ、国や政府にかすめ盗られている。

毎週土曜日だけ行っているテナントビルの清掃に、新しい清掃の男の人が来た。 男性の矢代さんが責任者だが、新しく来た田岡さんもそのテナントビルの常勤の清掃員になるそうだ。 矢代さんが休んだ時は田岡さんが代わりになる。 小柄ではないがそんなに背は高…

新入社員

掃除のバイトの現場は2ヵ所で、ひとつは月曜から金曜に大きいターミナル駅に近いオフィスビルの現場と、あとひとつは土曜日にこぎれいなテナントビルの清掃をしている。2つの掃除の現場は、同じ清掃会社の現場である。 この会社は社員が150名ぐらいいる…

最低賃金1000円

安倍首相がGDP600兆円実現のため、最低賃金1000円を目指すという。 今のバイトの時給は1100円。 前のスポーツジムのバイトはずっと950円(交通費込)だったが、今年1000円に上がった。 しかし、これ以上上がる見込みがないのと、社長の人格的問題もあり、この…

韓国の非正規労働者 韓国映画「明日へ」

非正規労働者の比率が日本では40%、韓国では45%だという。 NHKの番組で世界の最低賃金が紹介されていたが、日本はこの前18円upして798円。 一方韓国はたしか572円。 アメリカが900円近く、イギリスやフランスなどは1200円前後、だったと思う。 ただし、ア…

清掃の仕事

新しいバイトは、自宅から徒歩15分ぐらいの駅前にあるオフィスビルの清掃の仕事である。 建物は地下1階から4階の旧館と、6階の新館である。 旧館と新館は、1階に連絡口があってつながっている。 新館は1階がテナントで、2階がオフィスとなり、3階から6階…

(1) 「派遣労働者ばかりの世界に」 田端博邦東大名誉教授の談話の感想

これは、前回、田端博邦東大名誉教授の談話を読んで、やっと少し今の世の中のことがわかったように感じた。 自分が非正規労働者になるまでは、非正規や派遣労働者や労働問題について考えたこともなかったのだ。そして、この談話を読んだ感想は、日本の雇用制…

派遣労働者ばかりの世界に

労働者派遣法改正案は、9日に賛成多数の上可決した。 しかし、施行日を9月1日から30日に変更したため、11日衆院本会議で再び採決し、与党賛成多数の上、可決される見通しとなった。この労働者派遣法改正案に対しては、次の記事が長いがかなりわかりやすく説…

派遣法改正

最後の2枚のベーコンで、ナポリタンを作った。もう収入はないんである。仕方ないので、フリーペーパーの求人誌をパラパラとめくる。 登録した派遣会社からも求人案内のメールが来る。大手派遣会社での求人例。派遣会社の求人は、仕事内容、勤務地、勤務時間…

完全失業

とうとう完全失業してしまった。 といっても、7月の末にはスポーツジムの掃除のバイトは辞めたんだから、もうかれこれ1ヵ月以上働いていない。 厳密に言えば、7月の末で完全失業である。そして、今日先月分の最後のバイト料が振り込まれた。 これが最後の収…

悪口

スポーツジムの掃除のバイトを7月末で辞めたが、そのバイト先の鹿内さんから電話があった。 鹿内さんは、65歳で定年退職をして、清掃のバイトをしている。鹿内さんは、ずっと野球をしていたので、その年代には珍しく、背が高くて痩せてはいるが、がっしりし…

アルバイト

アルバイト アルバイトをしなくちゃいけない。 生活がかかっている。 とりあえず、駅前のTown Workの本をもらってくる。 景気は上向き基調とか言っている割には冊子は薄い。 めぼしいバイト先はほとんどないが、仕方ないので2件、電話をかけてみた。 一つは…

成功する人と、そうでない人の違い。

8月頭にバイトを辞めたので、とうとう失業者になってしまった。わかっていたことだが、起業したからといって生活ができるわけではない。そんな甘いものでないことはわかっている。いろんな方が、アドバイスをしてくださる。 ここに、お宝の山がある、と教え…

バイトを辞めた理由

7月でスポーツジムのバイトを辞めてしまった。すでに辞めたのに、バイトのことをあれこれ考えたりしている。そうだ。 何で辞めたんだっけ。社長がバイトの人に対して、というより基本的に人に対して思いやりや配慮に欠け、感謝の気持ちがないから、とか。社…

労働者派遣法

労働者派遣法はとうとう衆議院を通過し、法案が成立することになりそうだ。 この法案は、2度も廃案になったので、呪われた法案とも呼ばれ、2度ある事は3度ある、ともいうが、どうも3度目の正直、ということになりそうだ。 厚労省の提出した法案の条文に…

労働者に正規も非正規もなくなる日。

個人事業主になっても仕事はボチボチなので、未だにスポーツジムの掃除のバイトは細々とやり、これが家計を支える大事な収入源となっている。 そのスポーツジムの系列で、新しいジムがオープンした。 社長はその新しいジムの仕事も取ったので、バイトの募集…

チャラい男 その後

結局、チャラい男、吉田君は気が付いたら辞めていた。12月のシフト表には吉田君の名前はなかった。 吉田君が自分から辞めたのか、社長が辞めさせたのか。新しく来た支配人は細かい人で、吉田君の仕事ぶりが運の悪いことにチェックされてしまったのだ。社長は…

チャラい男

スポーツジムの掃除のバイトは相変らずやっているが、働く人たちは気が付くとどんどん変わっている。 いろんな人がいたが、掃除のバイトなんて、非正規労働者の中でも最低の仕事なんだろうか。 私はもう若くないので、こんな仕事しかない、と自分で自分を卑…

貧困という病

起業しても全然儲からないので、相変わらず土日のジムの清掃の仕事は続けている。 平日はフルタイムで働き、日曜だけバイトに来ていた40代半ばの男の人は、6月に辞めていった。 本人は6月いっぱいと言っていたが、6月の中旬で辞めていった。 5月から第一、…

格差社会

よく人を見かけで判断してはいけない、といわれるが、結局のところ「人は見た目が9割」である。 その人の服装や持ち物、言葉遣い、あとは「今は見た目はこうだけど、実は昔はxxだった」とか、本人が巧妙に自分というものを隠して演技しているかだ。 要す…